2013年3月の血糖値
スポンサードリンク
2013年3月の私の血糖値の一覧を公開します。
3月はいつも通り、毎朝の食前に測定しましたが、結果としてはまあまあでしょうか。
2月よりは落ち着いた推移だったように感じます。
2013年3月の毎朝食前の血糖値一覧
3月 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第1週 朝食前 |
101 | 99 | |||||
第2週 朝食前 |
101 | 100 | 104 | 100 | 101 | 99 | 97 |
第3週 朝食前 |
97 | 103 | 105 | 109 | 102 | 105 | 101 |
第4週 朝食前 |
99 | 98 | 101 | 102 | 100 | 94 | 88 |
第5週 朝食前 |
92 | 95 | 98 | 95 | 94 | 89 | 92 |
第6週 朝食前 |
102 |
私はインスリン製剤を自己投与していますので、日課として血糖値を測定した後に管理ノートに記載、その後に朝1度だけ時効型インスリンを投与しています。
つまり現在は、食事療法と運動療法と薬物療法の3種類のフルコースで治療を実践しているということになりますね。
病院へ行く頻度は、だいたい月に1度前後の割合で通院していて、診察や血液検査を受けるのですが、診察時に血糖値管理ノートを提出し、検査結果を踏まえて医師から今後どうするか、どうするべきか、などの指導を受けます。
私の場合は、血液検査等での検査結果として現在のところ血糖値以外は正常値なので、自分で投与するインスリン以外に、目の治療の一環として漢方薬を処方されている程度です。
日課としての飲み薬が少ない分、ひょっとしたら楽なほうなのかもしれませんね。
次回は HbA1c 値を測定する予定になっているので、その結果が楽しみです。
スポンサードリンク